2001 移住体験ツアー報告
“雨竜豪雪”


 平成13年2月2日(金)から4日(日)の3日間、 札幌市および雨竜町で新世紀最初の移住体験ツアーが開催され、成功裏に終了いたしましたので、その概要をお知らせいたします。

☆ツアー・スケジュール☆

       
日 程 時 間 内 容 一口メモ
2/2
(金)
11:00 札幌駅 地上西口北側
観光物産センター(Tel.011-213-5052)集合
 
11:20 中島公園にて、歩くスキー
(中央区南11条西2丁目冬のスポーツ博物館)
 
12:30 札幌駅戻り  
12:30 札幌BizCafeにて、ガイダンス&ランチ
(中央区北7条西4丁目)
 
13:50 ハローワーク見学
(中央区北4条西5丁目三井生命ビル)
 
14:30 市内賃貸物件他見学  
17:00 雪像作り体験
(中央区大通り西7丁目)
 
19:00 懇親会
札幌グランドホテル内ビッグジョッキ
(中央区北1条西4丁目)(Tel.011-261-3311)
 
21:00 解散  
2/3
(土)
09:30 札幌駅 地上西口北側
観光物産センター(Tel.011-213-5052)集合
 
10:00 札幌駅発 特急スーパーホワイトアロー5号
11:30 昼食
松尾ジンギスカン本店
(Tel.0125-22-2989)
 
13:00 そば打ち(滝川ふれ愛の里)  
14:00 温泉入浴(滝川ふれ愛の里)  
15:30 酒造見学(新十津川 金滴酒造)  
16:30 ゆき・ふる・さと  
18:00 夕食  
20:00 地元の方々と大宴会  
22:00 中締め  
2/4
(日)
08:00 朝食  
09:00 お好みに応じて、スノーモービル雪かき
クロスカントリースキー、部屋でごろごろ・・・
 
12:30 滝川駅着 昼食  
13:03 滝川駅発 特急ライラック8号
14:00 札幌駅着 解散  
(14:41 新千歳空港駅着)  


☆参加者の感想☆

『私の場合、参加の大きな目的が北海道の「寒さ」体験でした。日程のうち何日かは地元の人でも 寒いとおっしゃっていましたので、私の感覚としては寒さには十分対処できると感じました。』
『歩くスキーや雪かき、雪像作り、アイスキャンドル、蕎麦作り、初めての体験ばかりで本当に 楽しかったです。わかさぎ釣りは次回ぜひやってほしいです。』
『移住する上で非常に不安だったのが部屋探しです。無職で道内に保証人がいないと相手にして くれないと聞いていましたので、賃貸会社の方が直接お話して下さって知りたい情報がたくさん 聞くことができ、少し道が開けたように思います。』
『住宅を見ると思った以上に部屋の中が暖かく収納も広く、また各戸ごとの収納スペースが一階に あったりとレベルが高く、家賃も安いことがわかりました。』
『移住した方の話を聞いたり、ハローワークで見たりして、就職の難しさをあらためて実感しました。 仕事を見つけずに北海道に来てしまった方も多いことにびっくりしています。』
『移住されたときのいろいろなパターンの違う方たちに集まっていただいて、これから移住を 考えているツアー参加者との意見交換、生の情報の提供等ができるパネルディスカッションの ような場を設けていただけたらと思います。(そのあと懇親会になだれ込み!)』
『改善して欲しい点は、懇親会の会場です。それぞれが自己紹介したあと、各自が情報交換 できるように、もう少し静かな場所が良いと思います。』
『雨竜町では、初めてとほの宿(相部屋)に泊まりました。Qさんを始め町長さんや近所の方が 気さくにお話してくださいました。仕事や車がないと生活ができないかなぁとも思いましたが、 いずれこういった場所での生活もいいなぁと思いました。』
『これから移住しようとする者にとって、先に移住した方の意見が聞けるツアーであること、 既に移住した立場から、これから来ようと思っている人へのメッセージがあること、が大切だと思います。』
『食事とお酒の量が多かったです。残すのはもったいないと思い、食べ過ぎてしまいました。』


『トピック』メインページに戻る